サッサッとお茶漬け、コツコツ拡大:永谷園

2009.05.25

営業・マーケティング

サッサッとお茶漬け、コツコツ拡大:永谷園

金森 努
有限会社金森マーケティング事務所 取締役

「サッサッ」という音。茶漬け海苔を振りかける、永谷園のサウンドロゴである。その軽妙な音とは裏腹に、同社の戦略は意外とコツコツ地道な感じがする。

日経MJ5月22日15面に「お茶漬け・チャーハンのもと 新たな食べ方提案 永谷園CMで」との小さな記事が掲載された。
<主力商品のお茶漬けや、チャーハンのもとの新しい食べ方を提案する>といい、<6月に始めるテレビCMなどで紹介する>とのことだ。具体的には<お茶漬けでは豆腐を使った「冷ややっこ茶づけ」など、チャーハンのもとではギョーザの具として使うアレンジレシピ>であるという。

単なる食品メーカーにありがちな「レシピ提案」といってしまえばそれまでなのだが、同社の展開は、実に時流をうまく捕らえていると思うのだ。
同社の製品売上げは、不景気によって進む内食化で好況だと先だって報道されていた。さらに遡れば、冷凍餃子事件による不安から、餃子の手作りが広まり餃子の皮が増販傾向にあるという報道もあった。内食化が進めば一段と需要は活況を呈するだろう。そんな世の中の流れを巧みにとらえた展開だ。

上記レシピ提案は、既に同社Webサイトでは紹介が始まっている。とりわけ「冷ややっこ茶づけ」なるものがどんなものなのか、興味があって見てみた。
おっと!ちょっとアンビリーバボーな印象が否めない。ご飯の上に豆腐が鎮座ましまして、お茶漬けのりにご飯が浸っている。確かに、副菜として冷ややっこの小鉢が食卓に並んでご飯と一緒に食べたり、豆腐のみそ汁と一緒にご飯を食べたりはするが、ご飯と豆腐は交ぜないのは筆者だけだろうか。

とはいえ、考えてみれば、提案されているのは冷たい水で食べる、冷やし茶漬けである。ちょうど自宅にあったお茶漬けのもと(レシピでは「お茶づけ海苔」であるが、まぁ、たらこ茶づけでもいいだろうと割り切り)と豆腐で試してみた。蒸し暑い土曜の昼下がりのことだった。・・・うまい。何ともさっぱりとして、喉ごしがいい。

考えてみれば、晴れてメタボ予備軍を脱した筆者であるが、お茶漬けを食したのは久々のことだった。以前は多めにご飯をよそい、おかずを食べて残ったご飯をお茶漬けにして食べる、なんて食べ方をしたものだが、ご飯は極限まで軽くよそうか、「置き換えダイエット」で白米の代わりに豆腐なんかを食べてカロリー軽減を図っていたりする。お茶づけ海苔と疎遠になっていた。そんな人は筆者だけでなく、意外と多いのではないだろうか。

ご飯需要は昨年の小麦高騰の折に一気に高まり、永谷園の業績も底上げされた。しかし、今では小麦価格も安定した。メタボ撲滅の機運は引き続き高まっている。ご飯が食べられなければ、同社の製品は売れない。そんな事態を打開するためにも、レシピ提案は非常に重要なのだ。
レシピの内容を見ると、ご飯はどれも100グラムと軽くよそった分量で提案されている。「サラサラっと軽く食べて、そんなにカロリー負担も多くありませんよー」というメッセージを感じる。

続きは会員限定です。無料の読者会員に登録すると続きをお読みいただけます。

Ads by Google

この記事が気に入ったらいいね!しよう
INSIGHT NOW!の最新記事をお届けします

金森 努

有限会社金森マーケティング事務所 取締役

コンサルタントと講師業の二足のわらじを履く立場を活かし、「現場で起きていること」を見抜き、それをわかりやすい「フレームワーク」で読み解いていきます。このサイトでは、顧客者視点のマーケティングを軸足に、世の中の様々な事象を切り取りるコラムを執筆していきます。

フォロー フォローして金森 努の新着記事を受け取る

一歩先を行く最新ビジネス記事を受け取る

ログイン

この機能をご利用いただくにはログインが必要です。

ご登録いただいたメールアドレス、パスワードを入力してログインしてください。

パスワードをお忘れの方

フェイスブックのアカウントでもログインできます。

INSIGHT NOW!のご利用規約プライバシーポリシーーが適用されます。
INSIGHT NOW!が無断でタイムラインに投稿することはありません。