変わるチキンラーメン?日清の聖域なき「全麺革命」

2010.08.10

営業・マーケティング

変わるチキンラーメン?日清の聖域なき「全麺革命」

金森 努
有限会社金森マーケティング事務所 取締役

 日清食品の創業者、安藤 百福(あんどう ももふく)が1958年に開発した、世界初の即席麺といえば、誰しも知る「チキンラーメン」である。Wikipediaの記述によれば、<チキンラーメンの発売により、それまでの「支那そば」「中華そば」にかわり、「ラーメン」という呼び名が全国的に広まった>とあるので、全てのラーメンの原点のような存在だ。そんな歴史あるロングセラー商品が大きな変貌を遂げようとしている気配がある。

 <「チキンラーメン」ブランドから初の太めん商品登場!>(7月28日日清食品ニュースリリース)
 http://tinyurl.com/27rynzc

 上記リリースによれば、同ブランドのカップ麺、から「チキンラーメン ビッグカップ 太めん」「チキンラーメンどんぶり 太めん」「焼チキンカップ 太めん」という新製品が8月9日(月)、つまり本日発売されるという。注目はその製品仕様である。<このたびの3品は、通常の「チキンラーメン」のめんに比べ、幅は約1.25倍、厚みは約1.35倍と、「チキンラーメン」のおいしさを残しながらも、これまでにない食べごたえが楽しめます>(同)とある。

 チキンラーメンの歴史を振り返ってみれば、これまでにも消費者ニーズに応えるべく、微に入り細をうがつような改良が加えられてきた。発売当初めんの形状は四角形だったが、その後どんぶりの形に合わせた円形に変更された。2003年からは、めんの塊の表面に、たまごを載せやすくするためのくぼみ 「たまごポケット」が付けられ、それがさらに、2008年から黄身は中央、白身はその周りのポケットに収まるように「"Wたまごポケット」へと進化した。丼を用意しなくとも食べられるようにと開発された、カップめんタイプの「チキンラーメンどんぶり」は1990年の登場だ。

 今回のチキンラーメンの改良は、オリジナルのチキンラーメンではなく派生商品であるとはいえ、極めて大きな変更を加えているのだ。ラーメンの麺とは、味・食感・のどごしなどの要素が絡み合って、その商品「らしさ」を構成している重要な要素である。それに手を加えるとは、極めて大きな決断であったことがうかがい知れる。

 その決断は、日清が昨年から断行している「全麺革命」の延長線上にあると考えられる。

 全麺革命とは、ブランド横断プロジェクトであり、「日清のどん兵衛」の改良などのほか、「日清麺職人」、「太麺堂々」といった新商品を生み出している。
 昨今の食のトレンドとしてつけ麺に始まり、「太麺」ブームが顕著だ。同社はそのニーズに対応することを考えたが、<中華めんはうどんと比べ、中華めん特有のコシを出す為に硬質な小麦粉を使用します。その為、湯戻りできる太いめんを製品化することが技術的に困難でした>とホームページに開発秘話が語られている。そのため、<製造工程のあらゆる条件を進化させ、その工程を組み合わせることで、ラーメンやうどんなど、さまざまなめんにふさわしい、それぞれの特徴を生み出すための技術革新>を行ったというのが、「全麺革命」の全容だ。

続きは会員限定です。無料の読者会員に登録すると続きをお読みいただけます。

Ads by Google

この記事が気に入ったらいいね!しよう
INSIGHT NOW!の最新記事をお届けします

金森 努

有限会社金森マーケティング事務所 取締役

コンサルタントと講師業の二足のわらじを履く立場を活かし、「現場で起きていること」を見抜き、それをわかりやすい「フレームワーク」で読み解いていきます。このサイトでは、顧客者視点のマーケティングを軸足に、世の中の様々な事象を切り取りるコラムを執筆していきます。

フォロー フォローして金森 努の新着記事を受け取る

一歩先を行く最新ビジネス記事を受け取る

ログイン

この機能をご利用いただくにはログインが必要です。

ご登録いただいたメールアドレス、パスワードを入力してログインしてください。

パスワードをお忘れの方

フェイスブックのアカウントでもログインできます。

INSIGHT NOW!のご利用規約プライバシーポリシーーが適用されます。
INSIGHT NOW!が無断でタイムラインに投稿することはありません。