グーグル「SSL化して検索キーワード見えなくするよ」

2011.10.31

IT・WEB

グーグル「SSL化して検索キーワード見えなくするよ」

安田 英久
株式会社インプレスビジネスメディア Web担当者Forum編集長

グーグル「SSL化して検索キーワード見えなくするよ」 Web担当者「ええぇ? (not provided)って何!」

今日は、SEOとアクセス解析とに関係するグーグルの動きについて解説します。なんと、アクセス解析でユーザーの検索キーワードを詳しく調べられなくなっていくかもしれないのです!

検索キーワード「(not provided)」

グーグルは10月18日に、ウェブ検索のSSL(HTTPS)化を進めることを発表しました。具体的には、グーグルアカウントでログインしているユーザーが、グーグルのウェブ検索を行う場合、これまでのhttp(通常のページ)ではなく、SSLで通信が暗号化されるhttpsになるように、今後数週間にわたって変えていくとのことです。

これはグーグル全体のSSL化推進の動きの一部であり、暗号化されること自体は良いことなのですが、Web担当者にとってはちょっとした問題になる可能性があります。

というのも、グーグルの検索結果ページがSSL化されると、ユーザーがどんな検索キーワードで検索してサイトにたどり着いたのかを、アクセス解析で調べられなくなるのです。

御社のGoogleアナリティクスでも、すでに検索キーワードとして「(not provided)」(つまり「キーワード情報は提供されず」)が表示されるトラフィックが計測されているはずです。これがHTTPS検索の影響です。

全体統計の検索キーワードじゃ足りない!

こうした変化に対してグーグルは、次のように解説しています。

“SSL化されても、各ユーザーがグーグル検索からサイトを訪問したってことはわかるし、検索キーワードに関してはGoogleウェブマスターツールで過去30日間の上位1000キーワードは分析できるから大丈夫だよ。

しかし、ウェブマスターツールの検索キーワード情報は「全体」の傾向を示しているだけであり、本来のアクセス解析には不十分です。「どういった検索をするユーザーがコンバージョンしやすいのか」「どの検索キーワードで来たユーザーはどういったコンテンツを欲しがるのか」といった、検索キーワードを軸にしたセグメント化をしようとすると、やはり各ユーザーのアクセス情報に紐付いた検索キーワード情報が必要になります。

このことは、Googleアナリティクスのなかに「検索エンジン最適化>検索クエリ」としてウェブマスターツールの検索キーワード情報が統合表示されるようになっていても変わりません。Googleアナリティクスのアドバンスセグメントでウェブマスターツールの検索クエリ情報を使えるわけじゃないですからね。

次のページ受けサイトもHTTPSにすりゃいいんじゃないの?

続きは会員限定です。無料の読者会員に登録すると続きをお読みいただけます。

Ads by Google

この記事が気に入ったらいいね!しよう
INSIGHT NOW!の最新記事をお届けします

安田 英久

安田 英久

株式会社インプレスビジネスメディア Web担当者Forum編集長

企業のウェブサイト活用やウェブマーケティングに関するメディア「Web担当者Forum」(http://web-tan.forum.impressrd.jp/)を運営しています。

フォロー フォローして安田 英久の新着記事を受け取る

一歩先を行く最新ビジネス記事を受け取る

ログイン

この機能をご利用いただくにはログインが必要です。

ご登録いただいたメールアドレス、パスワードを入力してログインしてください。

パスワードをお忘れの方

フェイスブックのアカウントでもログインできます。

INSIGHT NOW!のご利用規約プライバシーポリシーーが適用されます。
INSIGHT NOW!が無断でタイムラインに投稿することはありません。