今回の予想通りに民主党が圧勝した。前回の郵政選挙では、自民党が圧勝した。前回の選挙と今回、共通するのは「ぶっ壊す」ことだ。このトレンドから何を読み取ればいいだろうか。
自民党をぶっ壊す
極めて刺激的なスローガンをぶち上げたのは、小泉前首相だ。劇場型ともいわれるドラマチックな手法を選挙戦に持ち込み、選挙そのものをこれまでになく盛り上げた。そして各地に送り込んだ刺客。新鮮な顔ぶれを揃え、いかにも旧態依然の(おそらくは悪者イメージの)郵政民営化反対議員をことごとく打ち破っていった。
もう記憶に薄れつつある人も多いかもしれないが、ホリエモンさえ担ぎ出していたのだ。あのとき武部さんとホリエモンが手に手を取って「亀井さんをやっつけるぞう」とやっていたシーンは、未だに目に焼き付いている。そこまでやるか、そんな印象が強く残った。
結果は自民党の圧勝。確かに郵政民営化に反対した議員たちは軒並み落選し、その哀れな姿を見て溜飲を下げた人が多かったのではないか。「これまで、さんざんえらそうにしやがって、ざまあみろ」ぐらいの意識はあったかもしれない。
しかし、結果的には自民党勢力はぶっ壊れるどころか圧倒的に強くなったのだ。これを小泉氏が計算していたのなら、まさに稀代の策士である。
安倍、福田、麻生。壊れかけていた自民党
小泉氏は絶頂期をキープしたまま、計画通りに禅譲を果たした。ここまでは読み通りの推移だったのだろう。しかし、後任が見事にこけてしまった。まず安倍氏が首相としては信じられない失態を演じる。国家の首相がその職を投げ出して辞めてしまう。本当にびっくりした方も多かったのではないか。
前例ができると後に続く人も生まれる。冷静沈着ぶりで鳴らした福田氏も安倍氏に習って、首相の座を放り投げた。この時点で強く思ったことが一つ。小泉氏の意図通りなのかどうかは別として、自民党はすでにぶっ壊れ始めていたのだ。でなければ、あり得ない職務放棄ではないか。
そして登場した麻生首相の資質については、あえて一言だけ。人を動かす力は、言葉から生まれるのだ。その言葉に力がない人は、人を動かすこともできない。それだけである。
そして完全にぶっ壊れた自民党
今回の選挙結果は、事前のマスコミのあおりが効いているのだと思う。前回と比べれば、あおり方とあおられて動いた結果がとてもよく似ていはしないか。
前回は、旧態依然とした体質の郵政民営反対派をぶっ壊せ、である。
今回は、死に体なのに権力にしがみつり自民党をぶっ壊せ、である。
ぶっ壊すことに人は基本的に心地よさを感じる。しかも、マスコミの後押しもあって、何となくぶっ壊す自分が正義の立場にある用にも感じることができる。
続きは会員限定です。無料の読者会員に登録すると続きをお読みいただけます。
- 会員登録 (無料)
- ログインはこちら
関連記事
2015.07.17
2009.10.31