世界保健機関(WHO)では健康を「身体的・精神的・霊的・社会的に完全に良好な動的状態であり、たんに病気あるいは虚弱でないことではない。」と定義していますが・・・
「皆さんは健康ですか!?」
人間は誰もが「健康でありたい!」そう願うのではないでしょうか?
が、「健康」とはどのような状態を差すのか明確に答えられる人は少ないのではないかと。
ただ単に病気や怪我を患っていなければ健康なのでしょうか?
ということで、今回は健康にまつわる話題でも。
世界保健機関(WHO)では健康を「身体的・精神的・霊的・社会的に完全に良好な動的状態であり、たんに病気あるいは虚弱でないことではない。」と定義していますが、健康とはただ単に病気や怪我といった身体のトラブルがない状態を指すのではなく、一個人が身体的にも、精神的にも、社会的にも良好な状態であることであり、更には霊的にも良好な状態であることなのですが・・・
ここに「霊的(スピリチュアル)」というキーワードが出てくることに少なからずとも違和感を感じる人も多いかと思います。
「スピリチュアル」と聞くと、何ともカルト的、宗教的な感じがしますが、1999年のWHO総会において、健康の定義に「スピリチュアル」という言葉が加筆されたのです。
「スピリチュアル」という概念は日本人には馴染みがない概念かもしれませんが、スピリチュアルは人間にとって、あるいは、人間の健康について考える上で目を背けてはならない概念ではないかと考えます。
近年、メンタルヘルスの重要性が注目され、精神面と身体面の健康状態を保つことが重要であるといわれていますが、フィジカルヘルスやメンタルヘルスだけではなくスピリチュアルな側面における健康、すなわちスピリチュアルヘルスを良好に保つことが重要なのではないかと思うのです。
つまり、スピリチュアルヘルスを基盤に、フィジカルヘルスとメンタルヘルスが相互に作用し、スピリチュアル、メンタル、フィジカルという3つの側面における健康状態が良好に保たれた時、初めてソーシャルヘルス=社会的健康がもたらされるのではないかと。
そして、それこそが、WHOが提唱する健康なのではないかと私は考えています。
ところで・・・
私はパーソナルトレーナーとして活動していますが、パーソナルトレーニング指導を行う上では、クライアントの身体的特性だけではなく、心理的特性をも考慮することが重要であると考えています。
が、どんなにクライアントの心理的特性を考慮した指導を心がけていてもクライアントを適切にゴールまで導くことが出来ないことが多々あります。
人間の身体、特に筋肉(骨格筋)は可塑性に富み、トレーニングによっても、ディトレーニング(トレーニングをしないこと)によっても相応の変化が生じます。
続きは会員限定です。無料の読者会員に登録すると続きをお読みいただけます。
- 会員登録 (無料)
- ログインはこちら
関連記事
2009.10.01
2009.10.02