/国を失ったポルトガル人と伴天連は、福音とは名ばかりのガラクタ大砲を土産にして、キリシタン大名をたらし込み、その消耗品の火薬を欲しがらせ、傭兵と性奴隷を日本から大量に掠っていった。だが、その嘘は、薔薇十字友愛団員の漂着によって破られた。/
すでに1587年、今は亡き秀吉公が伴天連追放令を出し、連中を長崎の平戸に追いやったはずだ。にもかかわらず、連中はそれを無視して大坂城に駆け込んで来て、ようやくに助かったこの男を、即刻、海賊として処刑すべきだ、などと、幼い秀頼公に奏上する。なにかおかしい。大老家康は、本人から直接に話を聞くことにした。
1600年4月、かつてキリシタン大名大友宗麟が支配していた豊後(大分)臼杵城沖に難破船が漂着した。ところが、これはいつもの南蛮(ポルトガル)船ではなかった。オランダなどという聞いたこともない国。しかも、この男は、オランダではなく、イングランドとかいうまた別の国の者。いったいどうなっているのか。
第一に、南蛮人たちの母国、ポルトガルなどという国は、すでに実在していなかった。国王が北アフリカ西岸の要衝モロッコの侵略に失敗して戦死。1580年には同君連合として実質的にハプスブルク・スペイン帝国に吸収されてしまっていた。第二に、カトリックの伴天連は、ヨーロッパで腐敗世俗化し、そのためにプロテスタントの宗教改革が起きて、ユグノー戦争やオランダ独立で敗北、海外に活路を求めざるをえない状況だった。第三に、スペインやポルトガル、その外交代理で金融商社の伴天連は、新大陸の鉱山開発とプランテーション経営で原住民インディオを使い潰してしまい、アフリカ諸国から武器の対価として黒人を奴隷として買い付けている。第四に、アジアではスペイン・ポルトガルとオランダ・イングランドが植民地獲得で争っており、日本での伴天連の貿易や布教もまた傭兵軍団と性奴隷の調達こそが本当の目的である。
そして、第五に、最大の問題は、連中が日本にもたらしていた武器が、ヨーロッパでは数百年も前のガラクタだったこと。フランキ砲。青銅鋳造の大砲。九州の大名らは、これ欲しさに、次々ころころとキリシタンに改宗していった。ところが、こんなもの、百年戦争(1339~1453)のころのオンボロで、口径8センチなのに、カートリッジには、それより小さな弾。隙間のせいでラッパのように爆音はすごいが、弾が砲内をゴロゴロと転がり飛んでいくだけの見かけ倒し。そもそもヨーロッパでは、こういう使いものにならない大砲から、携帯可能で命中精度の高い鉄砲ができてきたのであって、その逆ではない。
しかし、これは、アフリカ人やアジア人の馬鹿な殿様どもを「南蛮漬け」にする御進物としては好都合だった。というのも、このガラクタは、ランニングコストが莫大だったのだ。鉄砲でも1発に3gの黒色火薬を使う。その価格は米1升(当時約7百円)。ところが、日本には火薬の原材料、硝石が無いのだ。大砲は弾と等重量以上の火薬を必要とする。まして爆風漏れだらけのフランキ砲。鉄球6センチ1㎏だと、1発で30万円。ちょうどポルトガルの性奴隷1人の買値が2貫目(約30万円)。火薬が欲しければ、女を差し出せ。火薬樽50㎏のために50人の娘を売り渡すのが常態化していった。さらに、連中は、キリシタン大名を使って日本全土を自分たちの植民地にすることすらたくらんでいた。
関連記事
2009.11.12
2014.09.01
大阪芸術大学 哲学教授
美術博士(東京藝大)、文学修士(東大)。東大卒。テレビ朝日ブレーン として『朝まで生テレビ!』を立ち上げ、東海大学総合経営学部准教授、グーテンベルク大学メディア学部客員教授などを経て現職。