コンサルタントとしてクライアント企業の中に入り込んで仕事をしていると、 時々、その会社の社員の人たちが、いわゆるサラリーマン的な愚痴を言ってるのを耳にします。
「お客さんは俺に月単価○○円払っているのに、うちの会社はどんだけピンハネしてるんだ!」
「あの人事部長はほとんど仕事してないくせに、給料泥棒だろう」
みたいなやつです。
確かに低賃金化が社会問題になってたりはするけど、
今日はそんなマクロ的な話をしたいわけではありません。
また、もう会社にぼったくられるのはやめて、早く独立起業しようぜ!
的は話をするつもりもありません。
逆にいえば、上に書いた愚痴のようなことを単純に思っている人は、
独立起業するだけのビジネス・経営に対する知識がまだないといえます。
今日は、
「あなたは何をもって会社から給料をもらっているか」
ということについて、少し考えてもらいたいと思います。
既に独立していたり、事業を自らやってる人は、
おそらくこれから話す内容は、理解しやすいのではと思います。
一方、サラリーマン・マインドの人は、
今日の話に少し違和感を感じるかもしれません。
まずは心をオープンにして考えてみてください。
あなたの勤める会社は、あなたの何に対して給料を払っているか?
それは、「あなたの持つ資産」に対してお金を払っています。
ここでいう資産というのは、あなたの能力・スキル・経験であったり、
あるいは人脈だったりします。
では今度は、あなたは会社の何に対してお金を払っているか?
「自分が会社にお金を払ってる」?
これはどういうことか。
会社は、あなたの資産(能力・スキル・・)を活用(配置)して、
会社全体として儲けを生む仕組み(システム)を構築しています。
その一方、あなたはその会社の仕組み(システム)を利用すること、
つまり、その仕組みの一部を間借りをすることで収入を得ています。
ちょっと分かりにくいかもしれませんね。
これをもう少し説明するために、私が3年くらい前書いた
事業設計に関するメール講座から引用してみましょう。
~ここから引用~
従業員としてどこかの会社で仕事をするということは、
実は、その会社のビジネスシステムを
「間借りする行為」
なのです。
つまり、他人が築き上げた事業のシステムを
利用させてもらって、お金を稼いでいるということです。
もう少し解説していきましょう。
多くの人がそうであるように、
あなたは自分の持つ能力を、自分ひとりの力で、
お金に変えることは難しい。
つまり、自分が提供できる能力・労力だけを、
直接販売して商売することはできない。
だから、既に出来上がっている会社のシステムの上で活動し、
自分の能力や労力を価値に変えてもらい、
対価としてのお金をもらっているということです。
続きは会員限定です。無料の読者会員に登録すると続きをお読みいただけます。
- 会員登録 (無料)
- ログインはこちら
【プロジェクトの現場を勝ち抜く技術】
2015.07.26
2015.08.02
2015.08.16
2015.08.25
2015.08.30
2015.08.09
2015.08.14
2015.09.04
2015.09.09