カクヤス、業務用酒販店ナンバーワンへの奇跡の道のり 第1回

画像: ZoAmichi Kai

2009.02.03

開発秘話

カクヤス、業務用酒販店ナンバーワンへの奇跡の道のり 第1回

INSIGHT NOW! 編集部
インサイトナウ株式会社

わずか3年で約100店を新規出店。23区内「どこへでも」配達を実現するためにカクヤスが採った拡大戦略だ。しかし、結果はぼろぼろ。全店の半数以上が赤字となった。崖から転げ落ちかけた同社を救ったのが、Amazon、アスクルに並ぶ『カクヤス・モデル』である。

第1回 
「泡が売れた、泡が弾けた」

■ディスカウントショップへの参入

「あのコンビニ、どう始末すんだよって。バブルが崩壊した頃の先代の言葉がすべての始まりだったのかもしれませんね」

カクヤスは、いまの佐藤順一社長で三代目。代替わりする前は業務用酒販店だったが、あるときから先代社長がサイドビジネスにとコンビニ経営に乗り出していた。

「これがまた素晴らしい場所でしてね。クルマ入れない、人も通ってない。一番売れていたのが店の前のガチャポン、一日の売上がトータルでたったの18万円。笑っちゃうような店だったんです」

土地と建物は先代の持ち物だから家賃はかかっていない。にも関わらず累積赤字は数千万円規模にふくれあがっていた。しかも、折からのバブル崩壊を受けて、本業の酒販店も利益は急減。コンビニをたたんで損失計上するとなれば信用問題に関わりかねない。

「ビールも泡、シャンペンも泡ですからね。そりゃバブルの時は、めちゃくちゃ景気良かった。一時は売上が15億円ぐらいで、営業利益率が6%ぐらいありましたから」

ところがいったんバブルが弾けると、飲食店へのダメージは壊滅的なレベルに及んだ。接待需要がなくなったのはいうまでもなく、小遣いを減らされたお父さん達も帰りに「ちょっと一杯」飲んで帰るゆとりがなくなってしまったのだ。

「売上はまったく伸びない。一方で競争はどんどん厳しくなる。ライバル同士で値段を張り合うから利益は落ちるばかり。たった2年で営業利益は1000万円まで減りました。八方ふさがりなのにコンビニの後始末をしろと言われてもねえ。三代目は潰す代っていうけど、こりゃ本当になっちゃうかもと思いましたね」

経営状況をトレンドでみれば、来期は赤字に転落する確率がかなり高い。しかも、状況が好転する要素は何もない。バブル崩壊で世の中は暗く、飲食店の復活は当分考えられない。酒販店同士の競争は激しくなる一方だ。

「ひたすらがんばるなんて精神論では、もはやどうにならない状況だったんですよ。相当キツいところまで追い込まれてから、じゃあお前やってみなよ、って言われてもねえ。どうしますか」

まさに四面楚歌の佐藤社長にとって唯一、希望の光に見えたのがディスカウントショップだった。

                                 
                                 

■神が与えた数字1.2キロ

続きは会員限定です。無料の読者会員に登録すると続きをお読みいただけます。

Ads by Google

この記事が気に入ったらいいね!しよう
INSIGHT NOW!の最新記事をお届けします

INSIGHT NOW! 編集部

インサイトナウ株式会社

INSIGHTNOW!運営事務局/編集部です。

フォロー フォローしてINSIGHT NOW! 編集部の新着記事を受け取る

一歩先を行く最新ビジネス記事を受け取る

ログイン

この機能をご利用いただくにはログインが必要です。

ご登録いただいたメールアドレス、パスワードを入力してログインしてください。

パスワードをお忘れの方

フェイスブックのアカウントでもログインできます。

INSIGHT NOW!のご利用規約プライバシーポリシーーが適用されます。
INSIGHT NOW!が無断でタイムラインに投稿することはありません。