2015.07.31
上級幹部を目指している? リーダーシップ力を高めなさい
近藤 紘
Clehk Centro Liderazgo y Estrategia SC 社団法人クレックリーダーシップ・戦略センター 社長
組織内で上のレベルになればなるほど人の上に立つための人間力が要求されます。今のような躍動の激しい時代にはその人間力の中でも行動的なリーダーシップ能力が不可欠となります。
上級幹部を目指している?
リーダーシップ力を高めなさい
日本と海外ではかなり事情が違うので、あまり共通性を見出せないかもしれないけれど、組織内でのリーダーシップ力が、昇進の最大要因、特に上部管理職になればなるほどその重要性が評価されるのはどこの世界でも日本でも同じでしょう。
― 今課長ですか。それで何時次長になりたいのですか。
_ そりゃ、早ければ早いほどいいですよ。
_ 次長になれる準備はできているのですか。
_ 準備って。特に何もないでしょう。同期のものですでに部長になっているやつもいるし。私の能力を会社が認めてくれるだけですよ。
_ あなたの課の実績はいかがですか。
_ 結構いいほうだと思います。
_ 上司の実績はどうですか。
_ (運任せ、上司任せか。一生課長で終わるかもしれないな)
誰でも組織の中でどんどん昇進したいでしょうね。でも子供がほしがるように上のポスト上のポストと思っている人、奥さんからのプレッシャーが強くあせっている人には、昇進は普通より遅く来るでしょうね。
リーダーシップの前にマーケティングもやっていない人、ターゲットがはっきりしていない人、にとっては厳しい組織の中での昇進は難しいのが当たり前です。
あなたの能力云々の前に少しマーケティングをやってください。
• あなたの会社でどんどん昇進している人はどんなタイプ、性格、能力の人か。
• 今のポストから目標のポストまでの昇進比率は。
• 昇進の時期と評価システムは。
• 派閥と人脈関係は。
以上にもとづきて昇進計画を作ってみてください。
次に戦略の構築です。
会社内でほかの人より強い部分と弱い部分を確認しましょう。
強い部分が知識や技能的な面に偏っているとすれば、今の状況では昇進は難しいでしょう。上に上れば上るほど、スペシャリストからゼネラリストにならなければなりません。スペシャリストだけであれば、最終的には窓際か研修室とか聞こえはいいが企画室とか勤めですよね。会社の性格により待遇はいいかもしれませんが本当の昇進にはつながらないことが多いでしょう。ですから昇進といっても待遇面の改善か、それとも本当に多くの人を指揮してリーダーシップが発揮できるポストに就きたいのかを明確にする必要があるでしょう。
自分なりのビジョンや考え方を持っている人は、多くの他の人に影響を及ぼすポストに就くことは至上の喜びですが、そのために準備ができていない人がそのようなポストに就けば本人にとっても、その人を上司とする部下にとっても悲劇です。
続きは会員限定です。無料の読者会員に登録すると続きをお読みいただけます。
- 会員登録 (無料)
- ログインはこちら
リーダーシップ
2015.07.31
2011.07.21
2011.07.13
2011.07.06
2011.06.30
Clehk Centro Liderazgo y Estrategia SC 社団法人クレックリーダーシップ・戦略センター 社長
メキシコ在住。中小企業コンサルタント、コーチング、リーダー養成などに従事、近くリーダー養成機関並びにリーダーシップ運動普及機関として、世界リーダーズクラブを立ち上げ、日本でも広げる計画。日本民族が、日本経済が真の力を取り戻すためには真のリーダーと日本人の平均人間力、リーダーシップ力を高めることが唯一の道であると確信しています。