新規事業には4つのアプローチがある。「競争戦略」「ブルー・オーシャン戦略」「ビジネスモデル変革」「未開拓市場進出」である。
「新規事業には4つのアプローチがある」などと言うと、多くの人は「そんなにあるのか」と惑われるかも知れない。でも実際あるのだ。しかも適する状況も違っていたりする。
4つのアプローチ(および方法論)とは「競争戦略」「ブルー・オーシャン戦略」「ビジネスモデル変革」「未開拓市場進出」である。順を追って簡単に解説しよう。
第1の「競争戦略」というのは、多くの企業戦略論の大家やコンサルティング会社が開発した、多くの戦略手法体系の総称である。基本的には自社にとっては新規事業への進出だが、世の中的には既存の競争相手が存在する事業分野への展開を想定しているパターンである。例としては、自社の独自技術を応用して、伸びている太陽光発電関連ビジネスに新たに参入する素材メーカーである。
手法例としては、有名どころではハーバード・ビジネススクールのM・ポーター教授の「コスト/差別化/フォーカス」基本戦略や「5つの力」などであり、ノースウェスタン大学ケロッグ・スクールのP・コトラー教授の「リーダー/フォロワー/ニッチャー/チャレンジャー」の4分類やSTP, 4P/4Cマーケティング政策などである。多くの教科書で解説されているので、ここでの解説は省く。
誤解されるといけないので予め断っておくが、「競争戦略」は多くの実践場面で今も有効かつ進化している(小生もこれらの手法群を使う頻度は低くない)。
第2の「ブルー・オーシャン戦略」はINSEAD教授のW・チャン・キムとレネ・モボルニュの両氏が先駆者として打ち立てた、比較的新しい新規事業開発方法論の体系である。第1の「競争戦略」論体系を「レッド・オーシャン戦略」と批判している立場であり、アンチ「競争戦略論」といえる。
「ブルー・オーシャン」の名称が有名な割に、中身についてはあまり理解されておらず誤解が多いが、簡単に説明すると、「競争軸を変える」ことで従来無かった新しいカテゴリーの商品・サービスを開発するための方法論体系である。例とすると、従来の掃除機の概念を全く変えてしまった(がフローリングの部屋でしか使えない)ロボット掃除機ルンバである。
「バリュー・イノベーション」という戦略開発方法論(ツールとしては戦略キャンバスが有名)だけが取り上げられることが多いが、「フェアー・プロセス」と「ティッピング・ポイント・リーダーシップ」という推進方法論(チェンジ・マネジメントの一種と考えると分かりやすい)が体系として一緒になっているのが大きな特徴である。
新規事業
2015.09.03
2015.09.10
2013.04.22
2015.08.10
2015.08.06
2015.09.16
2015.10.26
2015.11.25
2016.04.27
パスファインダーズ株式会社 代表取締役 社長
パスファインダーズ社は少数精鋭の戦略コンサルティング会社です。「新規事業の開発・推進」「既存事業の改革」「業務改革」の3つを主テーマとした戦略コンサルティングを、ハンズオン・スタイルにて提供しております。https://www.pathfinders.co.jp/ 弊社は「フォーカス戦略」と「新規事業開発」の研究会『羅針盤倶楽部』の事務局も務めています。中小企業経営者の方々の参加を歓迎します。https://www.pathfinders.co.jp/rashimban/ 代表・日沖の最新著は『ベテラン幹部を納得させろ!~次世代のエースになるための6ステップ~』。本質に立ち返って効果的・効率的に仕事を進めるための、でも少し肩の力を抜いて読める本です。宜しければアマゾンにて検索ください(下記には他の書籍も紹介しています)。 https://www.pathfinders.co.jp/books/